🎍新年明けましておめでとうございます🎍昨年は,皆様方には大変お世話になりまして,この場をお借りしまして深く御礼を申し上げます。
弊社ホームページの
「企業情報」でもメッセージさせていただいております,「音楽を愛する皆様に喜んで頂けることをモットーとして,上質な音楽文化を提供し,後世に語り継いで行きたいと日々研鑚に務めております。」との部分から一点もブレることなく,また,「温故知新」の精神を大切に,先人が残された伝統を重んじつつも新境地を開いてゆくことにも,常に心血を注いでまいりたいと思います。
本年も,変わらぬご愛顧をいただきますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。
2015(平成27)年 1月5日
株式会社パイン・プロデュース
業務部 西川 紳一郎
※ 弊社は,本日1月5日より営業を開始いたしました。
ホームページ並びにブログも,不定期ではありますが更新を再開しております。
ご意見その他ございましたら,お気軽にメッセージを頂戴できると幸いです。
スポンサーサイト
去る11月30日(日),東京・渋谷区文化総合センター大和田にて,津軽三味線デュオ・あんみ通の15周年記念ライヴ「千客万歳」が開催,無事終了いたしました。
1999年にデビューされてから今日まで,時々ではありましたが演奏会場に足を運ばせていただき,回を重ねるごとにより魅力あふれる演奏に変わられ,舞台の上でのお姿もますます輝きを増してゆくご様子が,走馬灯のように思い出されます。
先日の記念ライヴも,タイトル通り「千客万来」で会場は超満員。
お馴染みの曲目とともに,初演となった最新曲目「Anjong de 15」は,鮮烈な音色が,今でも私の耳朶から離れません。
ゲストで競演された,ベーシストの仲林利恵さん(筝・笛),船戸博史さん(ベース),そしてはるばる長野県から起こしになったよさこいソーランの舞踊団体「信州大鹿 美翔蓮」の皆様の演奏・演技も,大変素晴らしいものでした。
あらためまして,15周年記念ライヴの開催,大変おめでとうございました!
そして,長期にわたる準備期間から当日まで,本当にお疲れ様でした。
あんみ通のお二人からは,以前より,松山祐士に対しご丁寧なご案内を頂戴しておりましたが,スケジュール上の都合により失礼させていただきました。
しかしながら,大変ありがたいことに,本日,松山に宛て,心のこもるメッセージとともに当日ステージのお写真をお贈りくださいました。
重ねて,感謝申し上げます。
次は20周年に向けて!
ますますのご活躍を,心よりご祈念申し上げます。
2014(平成26)年12月5日
株式会社パイン・プロデュース
業務部 西川 紳一郎
にほんブログ村
いつもお世話になっております。パイン・プロデュースの西川でございます。
一昨日から昨日にかけては,日本列島の南部から中央にかけて,台風が縦断しました。
皆様には,被害などはございませんでしたか?
私の地元でも激しい風が吹き,時折恐怖を感じる瞬間がございました。
本日あたりから,低気圧に変わったようですが,
特に北日本地域にお住いの皆様は,「荒れている」との報道もあるようですから,
事故等のございませんよう,くれぐれもお気を付けくださいませ。

季節のものとしまして,地元で咲き乱れておりますコスモスの写真をお届けいたします。
皆様におかれましては,ますますお元気でご活躍されますことを,お祈り申し上げます。
2014(平成26)年10月14日
株式会社パイン・プロデュース
業務部 西川 紳一郎
にほんブログ村
いつもお世話になっております。
パイン・プロデュース業務部の西川でございます。
またまたご無沙汰してしまい,誠に申し訳ございません。
さて,約半年もの間,更新が途絶えておりました,弊社のホームページを,
このほど更新再開できることになりました。皆様もご存知の通り,今年の4月にWindowsXPのサポートが終了しました。
それに伴い,暫定的に導入していたパソコンが,ウェブページ制作に不向きな機種で,
このほど本格導入いたしました機種にて,通常通りのサイト構築の作業が可能となった次第です。
皆様にお知らせすべき,新情報のご案内や,
通販ページでお取扱いしております在庫状況のお知らせが滞ってしまい,
皆様には,半年という長い期間にわたり,ご不便をおかけいたしました。
この場をお借りいたしまして,深く陳謝いたします。
申し訳ございませんでした。
早速,部分更新を実施しておりますが,一両日中に一段落いたしましたら,
改めて,本ブログにて,更新のご案内をいたします。
今後とも,株式会社パイン・プロデュース運営のウェブサイト「m-pine-m.com」を,
よろしくお願い申し上げます。
2014(平成26)年9月4日
株式会社パイン・プロデュース
業務部 西川 紳一郎
いつもお世話になっております,パイン・プロデュースの西川でございます。
さて,群馬県渋川市の伊香保温泉におきまして,夏の恒例行事となっております「
伊香保ハワイアンフェスティバル」。
ハワイアン・ミュージックやフラ(ダンス)の関係者の方々には,ご周知のことと思いますが,今年2014年は8月5日(火曜日)から本日8月8日(金曜日)の4日間にわたり開催されました。
当イヴェントでは,日本ハワイアン音楽協会様により,楽譜集
「Do the HULA HULA」の,第1巻の初版を発行以来,10年以上にわたり展示販売をしていただき,今回も,本楽譜集を中心に,ハワイアン・ソングのCDや楽器周辺の小物などを,大々的にご案内していただきました。
本日・最終日は,現地はあいにくの雨だそうでしたが,そのような中におかれましても,最後まで弊社の商品ご案内にご尽力くださいました。
この場をお借りしまして,深く御礼を申し上げます。大変,ありがとうございました。
さて,パイン・プロデュースでは,ハワイアン・ミュージックの新たな企画に着手いたしました。
詳細がまとまり次第,ブログ及びHPにおきまして,皆様にご案内を申し上げます。
今後とも,「Do the HULA HULA」をはじめ,弊社にて発行・発売の商品を,どうぞよろしくお願い申し上げます。
夏の暑さも,一層厳しさを増してまいりました。
熱中症対策など,それぞれなさっていると思いますが,くれぐれもご自愛くださいませ。
株式会社パイン・プロデュース
業務部 西川 紳一郎