fc2ブログ

㈱パイン・プロデュースのスタッフ・ブログ

夏季休業のお知らせ(突然のお知らせにて,申し訳ございません)

いつもお世話になっております。パイン・プロデュースの西川でございます。

さて,直前のお知らせとなってしまい,誠に申し訳ございません。
明日8月13日(水)より,弊社は夏季休業に入らせていただくことになりました。
17日(まで,合計5日間にわたりお休みをいただき,
週が明けて18日(月)より,通常の時間帯にて営業を再開いたします。

通販でのお買い物は,通常通りご利用いただけますが,ご注文受付後の弊社からの対応につきましては,お休み明けの17日(月)からとなりますので,お待たせいたしまして申し訳ございませんが,ご理解のほどお願いいたします。
また,お休みの期間におきましては,お電話でのご注文には対応できなくなりますので,ご了承ください。

別件に移らせていただきますが,
皆様もお気づきのとおり,ホームページの更新が,長期にわたり滞っておりまして,皆様にはご迷惑をおかけしております。
サーバーの不具合が長引いておりまして,その間,ブログのみの更新にとどまっているのが現状でございます。
こちらにつきましても,重ね重ね,お詫びを申し上げます。
諸々の調整を重ねた結果,修復に向けての準備はほぼ整い,今月(8月)の下旬には,更新を再開できる見通しとなりました。
引き続き,サイトを通して皆様お一人おひとりに寄り添えるようなお仕事を続けてまいりたいと思いますので,今後ともご懇意のほど,お願い申し上げます。

末筆になりますが,厳しい残暑の折,熱中症や夏風邪などにはくれぐれもお気を付けくださり,充実した夏季をお楽しみください。
今後とも,どうぞよろしくお願い申し上げます。


2014年8月12日
株式会社パイン・プロデュース
 業務部 西川 紳一郎
スポンサーサイト



伊香保ハワイアンフェスティバル2014

いつもお世話になっております,パイン・プロデュースの西川でございます。

さて,群馬県渋川市の伊香保温泉におきまして,夏の恒例行事となっております「伊香保ハワイアンフェスティバル」。
ハワイアン・ミュージックやフラ(ダンス)の関係者の方々には,ご周知のことと思いますが,今年2014年は8月5日(火曜日)から本日8月8日(金曜日)の4日間にわたり開催されました。

当イヴェントでは,日本ハワイアン音楽協会様により,楽譜集「Do the HULA HULA」の,第1巻の初版を発行以来,10年以上にわたり展示販売をしていただき,今回も,本楽譜集を中心に,ハワイアン・ソングのCDや楽器周辺の小物などを,大々的にご案内していただきました。

本日・最終日は,現地はあいにくの雨だそうでしたが,そのような中におかれましても,最後まで弊社の商品ご案内にご尽力くださいました。
この場をお借りしまして,深く御礼を申し上げます。大変,ありがとうございました。


さて,パイン・プロデュースでは,ハワイアン・ミュージックの新たな企画に着手いたしました。
詳細がまとまり次第,ブログ及びHPにおきまして,皆様にご案内を申し上げます。

今後とも,「Do the HULA HULA」をはじめ,弊社にて発行・発売の商品を,どうぞよろしくお願い申し上げます。

夏の暑さも,一層厳しさを増してまいりました。
熱中症対策など,それぞれなさっていると思いますが,くれぐれもご自愛くださいませ。


株式会社パイン・プロデュース
 業務部 西川 紳一郎







こちら“あんみ通”処・2014年 夏

いつもお世話になっております,パイン・プロデュースの西川でございます。

1年に4セクション開催される,津軽三味線デュオ・あんみ通の季節ライヴこちら“あんみ通”処」の,2014年夏の回を,8月3日,鑑賞してまいりました。
場所は,昨年の夏と同じく,東京・墨田の「一軒家カフェikkA」。
1Fの食事スペースが会場となった昨年とはやや趣向をアレンジ,今回はまず1Fで,夏の特別甘味メニュー「冷やし甘酒」を頂いたあと,2Fのお座敷で,美しい藍染に囲まれながら三味線のサウンドに耳を傾けるという,粋な心づくし。

猛暑の中ということで,南の海をイメージすることで清涼感を味わおうという意図からでしょうか。
今回は,沖縄を中心に南国に因んだ曲目が数多くラインナップされました。
その他にも,“あんみ通”処では「お約束」,洋楽のコーナーも健在!
西洋音階の,それも純正アメリカン・ロックを,3本の糸で何の違和感もなく再現してしまう,そのテクニックと感性に,今回も感服いたしました。

さてさて,11月30日に渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールにて開催予定の,「あんみ通 15周年記念コンサート」も,あと4か月弱。
私が,お二人の演奏を初めて聴いたのは,代々木第二体育館で開催された,日本体操協会のイベントでのゲスト演奏。
あの時の演奏も非常に感動的でしたが,この15年の間に,本当に地道に地道に続けてこられた活動を通し,大きく飛躍を遂げられたと,私は確信してやみません。

11月30日に関する詳細については,私もまだほとんどわかりませんが,企画力抜群のお二人が用意された数多くのサプライズの中に,私たちの琴線に触れる感動の名演が繰り広げられることは,間違いないと思います。
どうか皆様,今のうちに,スケジュール帳の11月30日の欄に,「あんみ通」の予定を埋め込んでくださいませ!

▼ あんみ通公式サイト


末筆になりますが,厳しい猛暑のもと,くれぐれもご自愛くださいませ。
また,地域によっては台風等の影響で大雨の被害が出ていると聞いております。
心より,お見舞いを申し上げます。

株式会社パイン・プロデュース
 業務部 西川 紳一郎